
豊かな自然、地域と共に
明日の未来へ歩む
事業内容
これまでの歩み
ブログ
山楽里について、詳しくご説明します。
会社の情報、歴史などを、ご紹介します。
山楽里からの情報をご確認できます。
そば刈取受託・乾燥・調整・製粉・販売
漬物販売・加工販売、漬素製造販売

代表 佐藤健一よりご挨拶させていただきます。
明るい未来を築いていく、
秋田県産食品の安全性と信頼性の確保に向けた取り組みをご覧になれます。
令和元年5月8日
農事組合法人山楽里で生産している「いぶりがっこ」が地域の農林産物や食品をブランドとして保護する
地理的表示(GI)保護制度※に登録されました。
厳しい気候風土の中で育まれてきた、秋田ならではの伝統食品の「いぶりがっこ」を絶やしてはいけないと、
昔ながらの製法を守り作り続けて来ました。
当法人では「山内いぶりがっこ」として売り出し多くの人に知ってもらうため、
全国のスーパー・道の駅・レストラン等に販売し生産を拡大して参りました。
今後も皆様に喜んでいただける「山内いぶりがっこ」を作り、全国の皆様にお届けしていきます。
※地理的表示(GI)保護制度とは
地域には長年培われた特別の生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性により、高い品質と評価を獲得するに
至った産品が多く存在します。
これら産品のうち、品質、社会的評価その他の確立した特性が産地と結び付いている産品について、
その名称を知的財産として保護する制度が「地理的表示保護制度」です。

商品一覧

山内いぶりがっこ スライス 大
原材料/大根、漬け原材料(白ざら糖、米、米麹、米糠、食塩)
内容量/約200g(大根の大きさにより
により多少前後いたします)
保存方法/要冷蔵(10℃以下で保存)
賞味期限/ラベルに記載

山内いぶりがっこスライス 中
原材料/大根、漬け原材料(白ざら糖、米、米麹、米糠、食塩)
内容量/約140g(大根の大きさにより
により多少前後いたします)
保存方法/要冷蔵(10℃以下で保存)
賞味期限/ラベルに記載

山内いぶりがっこスライス プチ
原材料/大根、漬け原材料(白ざら糖、米、米麹、米糠、食塩)
内容量/約50g(大根の大きさにより多
により多少前後いたします)
保存方法/要冷蔵(10℃以下で保存)
賞味期限/ラベルに記載

山内いぶりがっこ(S) 230g
原材料/大根、漬け原材料(白ざら糖、米、米麹、米糠、食塩)
内容量/約230g(大根の大きさにより
により多少前後いたします)
保存方法/要冷蔵(10℃以下で保存)
賞味期限/ラベルに記載

山内いぶりがっこ(M) 250g
原材料/大根、漬け原材料(白ざら糖、米、米麹、米糠、食塩)
内容量/約250g(大根の大きさにより
により多少前後いたします)
保存方法/要冷蔵(10℃以下で保存)
賞味期限/ラベルに記載

山内いぶりがっこ(L) 300g
原材料/大根、漬け原材料(白ざら糖、米、米麹、米糠、食塩)
内容量/約300g(大根の大きさにより
により多少前後いたします)
保存方法/要冷蔵(10℃以下で保存)
賞味期限/ラベルに記載

山内いぶりがっこ(LL) 400g
原材料/大根、漬け原材料(白ざら糖、米、米麹、米糠、食塩)
内容量/約400g(大根の大きさにより多少前後いたします)
保存方法/要冷蔵(10℃以下で保存)
賞味期限/ラベルに記載

炊き込みご飯の素 舞茸入り
横手市山内の緑豊かな自然の大地で育まれて収穫された農産物と舞茸の自然の持ち味を生かし調理致しました。
おいしい炊き込みごはんの作り方
[1] お米3合をよく洗い、ざるにあげ水を切る。
[2] 釜に[1]のお米と炊き込みごはんの素をいれ、3合分の目盛まで水を足し、よく混ぜてから炊き込む。
[3] 炊きあがって10分くらい蒸したら出来上がりです。
■社名:山楽里
■内容量:450g(3~4人分)
■原材料:舞茸・鶏肉・ごぼう・にんじん・油あげ・しょう油・砂糖・食塩・調味料(アミノ酸等)(原材料のしょう油に大豆・小麦が含まれています。)